国東半島と高千穂峡 スライドショー


   




@泉福寺            旅行記はこちら
マイレージが今年で切れてしまうことが分かり、その消化のため大分別府へ3泊してきました。 リハビリも兼ねてですが、できれば2月ラオス縦断への準備運動のつもりで・・・ 前回の九州旅行で行くことが出来ずにいた国東半島巡りと高千穂峡を見ることが出来ればと思いました。

A両子寺            旅行記はこちら
次に向かったのが両子寺(ふたごじ) 国東六郷満山の開祖、仁聞菩薩により開かれる 平安から鎌倉にかけて六郷満山中山(修行道場)本寺として栄える 現在は厄よけ 交通安全などの祈願として全国から参詣者が絶えない 大講堂には阿弥陀如来、脇仏などの仏像や素晴らしい壁画などがあったが、撮影禁止でした

B富貴寺と真木大堂            旅行記はこちら
富貴寺(ふきじ) 九州最古の木造建築で平安後期の国宝建築 本堂には阿弥陀三尊像が安置され、本尊は阿弥陀如来座像 浄土変相図、五十仏、曼荼羅中心部の壁画も大変厳かで素晴らしいがやはり撮影禁止でした。 真木大堂 修復中で来年の春まで見られないと言うことでしたが、表の説明書きだけでも撮りたいと立ち寄ったら、ちょうど機材を搬入していた人がいて、その棟梁が写真を撮っても良いよ・・・!! ラッキーでした。 さすがフラッシュをたくのは気が引けて、柱に寄りかかり必死にカメラを固定・・・ やはり手ぶれがバッチリ・・・トホホ

C熊野磨崖仏            旅行記はこちら
大分空港へ12時半着、1時半レンタカーを借りて昼食 2時過ぎから回り始めたので、すでに4時を回っています。 明るいうちに磨崖仏を見てこられるか、不安を抱えながら階段を登り始めたのですが・・・。

D原尻の滝            旅行記はこちら
朝、7時にホテルを出発 高千穂峡への日帰りドライブ 竹田市経由で行くことにしたのですが、ナビに誘導されるまま走ってゆくと急に道路が狭くなり、山中奥深く1000ccの車なのに対向車が来たらお手上げの感じになってきます。 路肩は部分的に崩れ、崖から落ちてきたこぶし大の石ころも落ちていました。 ナビでは51号線沿いを走っていることは間違いないようですが、隣に乗っている妻は、もう生きた心地がしていないようでした。 約1時間半ほど、結局対向車には一度も出くわさなかった・・ということは地元の人たちは誰もここを通らないっていうこと? ナビに対して腹が立ったけどどうしようもありません。 怒りの目でナビを見たら近くに滝があるらしい。 せっかくなので見てゆきます。

E岡城趾            旅行記はこちら
竹田市には滝廉太郎記念館や武家屋敷など見るところがまだあるのですが、今日は一般道だけで400q近いドライブ日も短いので、岡城趾のみを見ることにしました。

F高千穂神宮&天岩戸神社            旅行記はこちら
霊気が満ちているといわれる高千穂峡。 まずは高千穂神社へご挨拶 そして日本建国の神々が降り立ったと言われる中で、なんと言っても天岩戸をご神体とする天岩戸神社へ

G高千穂峡            旅行記はこちら
神秘的な高千穂を象徴する一番の見所高千穂峡

H宇佐神宮            旅行記はこちら

全国八幡宮の総本宮 伊勢神宮に次ぐ宗廟、宇佐神宮です おととい、最後にまわるつもりでしたが暗くなってしまい、今日最初に訪問です

I天念寺&岩戸寺            旅行記はこちら

六郷満山の天然寺、その向かいの川中不動、それと岩戸寺を巡ります

J文殊仙寺            旅行記はこちら

開山はは648年中国唐時代仏教の霊場五台山より迎えられた文殊師利菩薩が本尊の文殊仙寺 天然記念物に指定された大自然林に囲まれています

K安国寺            旅行記はこちら

足利尊氏公を開基とし、1394年に創建された臨済宗妙心寺派に属する禅刹です




       















FX用語 健康食品・サプリ生活