インドネシア周遊 4 バリ島の観光     
             
初期表示は自動再生でスライドショーされますが、画面右下の操作ボタンで、停止/再開やコマ送り/コマ戻しが行えます。























































17:05 バスにてデンパサール空港発,17:55〜18:05 途中、お寺で村祭りがありバスを止めてもらう,,お坊さんのお経に合わせ頭の前で手を合わせています。,満月少し前で、月も綺麗。一緒に撮ってみました。 18:05〜19:30夕食・サヌールビーチのVILLAGEレストランにてイタリア料理 21:00 ウブド・ホテル着,第6日目6月12日(日)晴れ 32度 朝晩や日陰は涼しい,09:25〜09:35 テガララン棚田の見学(出発より11km),バリ島について:5600平方km 東京の2.5倍 人口320万人 60%が山に住む。デンパサールが首都。1950年シガラジャから移る。人口57万人の20%が出稼ぎ,宗教:インドネシアは90%イスラム・7%キリスト教・2%ヒンズー教の中にあって、バリ島は90%がヒンズー教(バリ・ヒンズーといって仏教と混在している),外でヒンズー、家で仏教。何の肉でも食べる。ブラフマン・シバ・ビシュヌ神の上にサンヒャン・ウィディがいる,09:55〜11:00 グヌンカウイの見学(出発より19km) 腰紐をして見学,棚田脇の階段を下りグヌンカウイへ。生理の人は入れないそうです。,一般的には火葬→灰にして川・海に流す。 土葬・火葬・風葬も死に方によっては行うようです,8世紀アイランガ王朝の墓 4つ 亡くなって12年後に建設 ,遺灰は川へ流していて無いそうです。 ,修学旅行の生徒たちが降りてきています。,おとなしい小学生たちで、挨拶すれば笑顔で答えてくれます。,1942年建設された新しい寺院。一般の家と違い「割れ門」→山と海を表す,バリ島の寺院には坊さんが常駐していない。,バリ島では儀式が多い。胎盤を切る儀式・210日 赤ちゃんから子供になる日・歯を切る儀式・子供から大人になる日・女の子(生理になった後)・男の子(声変わりした後)・・なんだか目が回りそう,階級社会:ヒンズーの影響が残っています。10年前までは階級が異なると結婚が難しいため駆け落ちがかなりあったそうです。 今は自由。,村は平均約100世帯,バリ島は、米三期作(約3ヶ月が一期) 赤い米→年に1回。 農閑期には木彫り、石細工等々豊かな農村といった感じ,コドモ(子供)トカゲ(笑。  ・バリ島:平均寿命が長く 男83才 女90才だそうです,8つの県があり、昔は王様がいた。今は、県知事の権利を持っているとのことです。,寺院の隣にあるもうひとつの王墓、10世紀ウダヤナ王朝の墓,11世紀に建設される。ウダヤナ王と家族のための墓碑群,バスに戻る途中続々と生徒たち、修学旅行シーズンなのかな?,バリ島には、2000人の日本人が住む,この看板があちこちで見かけたので、買って食べることにしました。,屋台での販売です,沢山の注文で喜んでいたが、ちょっぴり焦り気味(笑,ツミレのような感じで美味しかった♪,11:50〜12:40 パンリプラン村での見学(標高505m),一本の道路を挟んで両サイドに700人192世帯が住む,村には3つの寺とひとつの火葬場がある。3つの寺は墓の寺、田んぼの寺、村の寺,どの家も立派な門構え,家族構成がわかる表札です,豪華な門ですが、お寺と違い割れ門ではありません。,自分の家の門前で遊ぶ子供たちです。,自分の家の門前で遊ぶ子供たちです。,突き当たりのお寺から街を見渡します。,自家製のザル(?),1993年観光村として見学されるようになった,キンタマニー付近から火山噴火のため避難してきて伝統的な村を建設したそうです。,一軒の立派な門構えの家を拝見。,門を入って右側は典型的な屋敷神スペース。三つの扉がある祠 シバ・ビシュヌ・ブラフマンを祀る。そして先祖を守る内寺 以下、4つの祠が基本,カルガ→1年に2回仏壇を祀る。毎日、内寺にお供え物,竈の別棟,母屋は新築したばかり,母屋の裏で飼っている豚や鶏たち,その後ろにある竹やぶ,竹やぶの向こうには道路が。1Km先には当家の田んぼがあるそうです。,村の道路沿いに咲いていた花々,,村の集会所,観光村の駐車場にいた子供たち。カメラを向けたら整列をしてこちらを向いてくれました。みんな本当に素朴です。,13:10〜14:05 キンタマニー高原、レイク・ホテルにて昼食(標高1215m),バトゥール山、バトゥール湖が見渡せるレストランです,天気が良く素晴らしい景色,,付近に咲いている植物を撮影,,,14:35〜15:35 ティルタ・エンプル寺院の見学,お寺の名前は「聖なる泉」の意味,たくさんの人が泉の水をかぶりお祈りを捧げます,,このお年寄り二人、かなり見物人を意識。この後ブラジャーを外して闊歩していました(^_^;),暑いから気持よさそう。,時間があるのなら私も・・・,並んでいるときは嬉しそうだったのに、泣き出しそうになって・・・(笑,この子はなにか必死に願い事をしていました,水の精霊信仰→バリ人は、水からなると考えられている,,,,,,泉が湧き出る場所です,途中、典型的なバリ島の家でバスを止めてもらい立ち寄りました。,この家も立派な門です,門の中では一族の子供たちが、バドミントンなどで遊んでいました。一人っ子と違い団体生活を味わえますね。,やはり右側には屋敷神、左側が6世帯36人家族の長屋になっています。,右側の屋敷神を覗いてみました,門の前に咲いていた黄色の竹,18:30〜19:30 SAHADEWAにてケチャックダンス+ファイアーダンスの鑑賞,早めに席を取り待ちます,テレビでよく見た有名なケチャダンスをたっぷり鑑賞しました。,,,,,20:00〜21:20 AYODYAにて夕食,・踊りを見ながら宮廷料理です,,22:00 ホテル着 チャンプルン・サリ







サーバーをレンタルする前に知っておきたい厳選4ワード 健康食品・サプリ生活